

令和2年度第3回会員養成講座を下記の日程で開催いたします。
令和3年2月24日(水)・25日(木)・26日(金)
場所:24日・26日⇒ボランティアセンター別館研修室(花園町101-1)
25日⇒清水地区公民館(保立町12-31)
時間・プログラムについては現在調整中です。
決まり次第イベント情報にてお知らせいたします。
お子さんの発熱の場合のお預かりはおこなっておりません。
加えて、新型コロナウイルス感染症拡大の状況でもありますので以下の時にもご連絡をお願いいたします。
・ご家族に発熱した方がいる
・ご家族に濃厚接触者がいる
・お預かりするお子さんが1週間以内に発熱した
・お預かりするお子さんに咳症状がある
また、病院受診時も事前の連絡が必要な場合もありますので、下記のページをご参考ください。
https://www.city.sasebo.lg.jp/hokenhukusi/kenkou/covid19_soudan.html
https://chiikinonakama.com/event
講座や交流会の情報
お申込みもできます!
預ける理由は何でもOK!
3時間程度までの短時間のお預かりで利用ができます。
子どもを預けたい人(依頼会員)と、子どもを預かり子育ての応援をしたい人(提供会員)が相互に会員となり、子どもの単発・短時間のお預かりや送迎をする佐世保市の事業です。
◎お買い物や美容室に行くとき
◎歯科受診や妊婦健診のとき
◎就職面接に行くとき
◎臨時的なお仕事のとき
◎ママのリフレッシュのため
…など
子どもを預けたい方は、依頼会員登録が必要です。サポート内容や料金をご確認の上、専用登録フォームよりお申し込みください。