お知らせ

2023.0621お知らせ

第1回会員養成講座の会場が一部変更となりました

7月11日(火)・12日(水)・18日(火)・19日(水)に開催予定の
「第1回会員養成講座」の会場が一部変更となりました。

7月12日(水)
ボランティアセンター別館 → 清水地区コミュニティーセンター(保立町12-31)

2023.0609お知らせ

令和5年第1回会員養成講座情報を公開しました

詳しくはこちらをご覧ください。

2023.0512お知らせ

ファミサポ説明会を開催します

詳細はこちらをご覧ください

一覧を見る

イベント情報

2023.0925 会員養成講座

令和5年度第2回会員養成講座

受付中
開催日:10月24日(火)・25日(水)・31日(火)・11月1日(水)4日間
時間
10:00~16:00 *日によって終了時間が異なります。詳細は下記をご覧ください。
場所
ボランティアセンター別館研修室(花園町101-1)および清水地区コミュニティーセンター(保立町12-31)
2023.0609 会員養成講座

令和5年度第1回会員養成講座

終了しました
開催日:7月11日(火)・12日(水)・18日(火)・19日(水)4日間
時間
各日10:00~16:00前後 *日によって終了時間が異なります。詳細は下記をご覧ください。
場所
7/11・18・19ボランティアセンター別館研修室(花園町101-1ファミサポ事務所となり)7/12清水地区コミュニティーセンター(保立町12-31)

一覧を見る

はじめてのファミサポ

預ける理由は何でもOK!
3時間程度までの短時間のお預かりで利用ができます。

どんなところ?

子どもを預けたい人(依頼会員)と、子どもを預かり子育ての応援をしたい人(提供会員)が相互に会員となり、子どもの単発・短時間のお預かりや送迎をする佐世保市の事業です。

入会料無料・年会費無料・保険料無料

どんな時に利用できる?

◎お買い物や美容室に行くとき
◎歯科受診や妊婦健診のとき
◎就職面接に行くとき
◎臨時的なお仕事のとき
◎ママのリフレッシュのため
          …など

利用するには?

子どもを預けたい方は、依頼会員登録が必要です。サポート内容や料金をご確認の上、専用登録フォームよりお申し込みください。

提供会員登録はこちら→

動画でみるファミリーサポートセンター利用のご案内

ファミサポ事務所はこちらです!行き方動画

お預かりに役立つ『ファミサポEnglish』